営業訪問後に送るお礼メールは、会社や自分の印象を大きく左右します。
どのように書けば良いか悩む人も多いです。
本記事では、営業訪問後のお礼メールを送る際のマナーや例文をご紹介します。
本記事を読んで、ぜひ営業訪問後に送るお礼メール作成の参考にしてください。
営業訪問後のお礼メールを送ると、お客様との信頼関係が構築されやすく、契約成立などのビジネスチャンスを獲得できる可能性が高まります。
特に、最初の対応が会社の印象となりやすいため「初訪問後のお礼メール」が重要です。
初訪問後には、「お忙しい中時間を割いてくださってありがとうございます」と、感謝の気持ちを素直に伝えましょう。
営業訪問後のお礼メールを送る際のマナーは大きく分けて4つあります。
営業訪問後にお礼メールを送る際には、文面だけでなく件名やタイミングにも気を配る必要があります。
マナーをしっかり押さえて好印象を持ってもらえるようにしましょう。
お礼メールは営業訪問した日のうちに送りましょう。
遅くても翌日朝にお客様がメールを確認する前に送るのがマナーです。
お客様を選んでお礼メールを送ったり、時間がたってから送ったりするのはマナー違反です。お客様同士が繋がっていたり、礼儀を重んじるお客様の場合は不信感を抱かれたりする可能性があります。
ビジネスマンとして恥ずかしくない行動をとりましょう。
件名は、メール本文で書いている要件をまとめてわかりやすくしましょう。
下記の件名例を参考にしてください。
相手にメールを送った目的が伝わるよう、件名は短くまとめましょう。
メールを送信する前に誤字脱字がないか十分確認しましょう。
メールを受け取る人は、送る人以上に文面をよく読んでいます。
感謝の気持ちを伝えたくてお礼メールを送っても、お客様の会社名や名前の漢字を間違えてしまうとお客様からの評価が下がってしまうでしょう。
メールを作成後、メールアドレス欄〜メールの文面まで見直してから送信してください。
営業訪問時の内容を文面に添えて書きましょう。
定型文のみで構成された文面が送られてくると「誰でも同じメールを送っているんだ」とお客様は感じてしまいます。
メールには、営業訪問時にお客様からいただいた話など、一文でもいいので添えましょう。
「自分のことをしっかり考えているんだ」とお客様へ熱意が伝わるでしょう。
営業訪問のお礼メールの文例を2つ紹介します。
シーンに合わせてお礼メールの内容を変えるようにしましょう。
ぜひ文例を参考にしてお礼メールを作成してください。
件名:ご面談のお礼【株式会社○○・○○ ○○(名前)】
株式会社○○○○
総務部 部長 ○○ ○○ 様
平素より大変お世話になっております。
本日、弊社商品「○○」をご提案させて頂きました、
株式会社○○の○○でございます。
本日は、ご多忙にもかかわらず、お時間を頂戴し、誠にありがとうございます。
また、御社の課題や今後についてもお話し頂き、心より感謝申し上げます。
弊社の商品に関しまして、ご不明点・疑問点など御座いましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
引き続き宜しくお願い致します。
件名:【ご面談の御礼】株式会社○○・○○ ○○(名前)
株式会社○○○○
総務部 部長 ○○ ○○ 様
平素よりお世話になっております。
先ほど弊社商品「○○」の件でご面談のお時間を頂戴しました、
株式会社○○の○○ ○○でございます。
この度は、貴重なお時間を頂戴し、誠にありがとうございました。
また、弊社とご契約くださり、重ねて深く御礼申し上げます。
弊社のサービスは、御社が課題とされている「○○○○」のお役に立てると確信しております。
弊社を選んでよかったと思っていただけるよう、全力を尽くして参ります。
なお、ご不明点などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
何卒、引き続き宜しくお願い申し上げます。
営業訪問後のお礼メールは訪問先へ感謝の気持ちを伝えるのが目的です。
お客様と話した内容や参考になった点を盛り込むなど、定型文にならないようメールごとに内容を吟味して作成しましょう。
また、お礼の気持ちはメールではなく手紙で伝えるのとより効果的です。
とくにとくに手書きの手紙は想いがしっかり伝わり、契約獲得につながる大きなきっかけになります。
代筆手書き屋では手紙の代筆をおこなっておりますので、ぜひお礼を伝える際にご活用ください。