ニュースリリース

歓迎会後のお礼メールのポイントは?相手別に文例を紹介

ビジネスシーンでは、新入社員と親睦を深めるために「歓迎会」が開催されます。

仕事関係者との飲み会は、周囲とのコミュニケーションを深めるために重要です。

参加するだけではなく、歓迎会の終了後に「お礼メール」を送ることでより有意義になるでしょう。

本記事では歓迎会後に送るお礼メールのポイントや例文をまとめました。

  • ・歓迎会後に送るお礼メールのポイント
  • ・お礼メールの例文

本記事を読んで、ぜひ歓迎会後に送るお礼メールの参考にしてください。

歓迎会後に送るお礼メールのポイント

歓迎会後に送るお礼メールのポイント

歓迎会後に送るお礼メールのポイントは大きく分けて4つあります。

  • ・なるべく早く送る
  • ・歓迎会に参加した全員に送る
  • ・わかりやすい件名をつける
  • ・今後の抱負を盛り込む

歓迎会後のお礼メールはなるべく早めに送るのが効果的です。今後の抱負も盛り込み、相手に好印象を与えられるようにしましょう。

なるべく早く送る

お礼メールは歓迎会が終わり次第なるべく早く送りましょう。

終わる時刻が夜遅く、当日に送れない場合は翌日の午前中に送ります。

歓迎会の翌日が休みの時は「お休みのところ失礼いたします」とお詫びの言葉を添えて送ったり、次の出勤日に「遅くなり申し訳ありません」と伝えて送ったりと臨機応変に対応するとよいでしょう。

歓迎会に参加した全員に送る

お礼メールは歓迎会に参加した人全員に送りましょう。

特定の人だけにお礼のメールを送ると「自分にはお礼メールが届いていない」と不快に思う人がいる可能性があります。

人数が多くひとりずつ送るのが難しい場合は、一斉送信してもよいです。

宛先に漏れがないようしっかり確認しましょう。

わかりやすい件名をつける

メールの件名は「歓迎会のお礼」のように、何のメールなのかすぐにわかる件名を付けましょう。

また、知らない人が多い場合は「歓迎会のお礼 ◯◯(名前)」のようにして送ると、把握してもらいやすいのでおすすめです。

今後の抱負を盛り込む

お礼メールでは、感謝の気持ちを伝えるほか、今後の仕事に対する意気込みを盛り込みましょう。

前向きな姿勢が伝われば「歓迎会を開いて良かった」「今後も一緒に働きたい」と思ってもらえます。

仕事への意気込みを添えると、今後の職場でのコミュニケーションが円滑になるでしょう。

お礼メールの例文

お礼メールの例文を相手別に3つにわけてまとめました。

  • ・歓迎会後に社内へ送るお礼メール
  • ・歓迎会後に上司へ送るお礼メール
  • ・歓迎会後に幹事へ送るお礼メール

相手に失礼がないよう、今後の抱負を盛り込んでお礼メールを送ると今後の仕事やコミュニケーションを円滑に進められます。

例文を読んでぜひお礼メールを送る際の参考にしてください。

歓迎会後に社内へ送るお礼メール

件名:歓迎会のお礼 ○○(名前)

△△支店の皆様

お疲れ様です。△△部の○○です。

昨日は私のために歓迎会を開いていただき本当にありがとうございました。

○○課長をはじめ、支店の皆様が私を温かく迎えてくださいましたことを心より感謝申し上げます。

一日でも早く業務に慣れるよう精進いたしますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
署名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歓迎会後に上司へ送るお礼メール

件名:歓迎会のお礼

○○部長

お疲れ様です。△△部の○○です。

昨日はお忙しい中、歓迎会を催してくださりありがとうございます。

○○部長をはじめ、多くの先輩方が温かく迎えてくださり、楽しい時間を過ごせました。

○○部長より頂戴しました「お客様と真剣に向き合ってコツコツ努力する」という言葉を日々思い返して実践して参る所存です。

今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
署名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歓迎会後に幹事へ送るお礼メール

件名:歓迎会の幹事を務めて頂いたお礼

○○主任

お疲れ様です。△△部の△△です。

昨日はお忙しい中、歓迎会の幹事を務めてくださり本当にありがとうございました。

皆様に温かく迎えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

○○主任のご配慮により、すぐに皆さんと打ち解けることができました。

また、先輩方から仕事に関する貴重なお話を伺うことができましたこと、心から感謝申し上げます。

これから日々精進して参ります。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
署名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歓迎会後には早めにお礼メールを送りましょう

歓迎会は自分との親睦を深めるために開催してくれる飲み会です。

コミュニケーションをしっかりとって、相手と良好な関係を築いていきましょう。

お礼メールはなるべく早めに翌日の午前中までに送ると相手に好印象を与えられます。

本記事を参考に、ぜひ送信する相手や状況に合わせたメールを作成してください。

さらに仲を進展させるのであれば手紙も活用してみてください。

とくに手書きの手紙は相手の気持ちをつかむのに最適な方法です。

お手紙を送る際にはぜひ代筆手書き屋をご利用ください。