ニュースリリース

入学祝いの書き方や相場は?|手紙を添える場合のコツや注意点も解説

入学祝いの書き方や相場は?|手紙を添える場合のコツや注意点も解説

子供の成長を祝福して入学祝いを渡したいけれど、表書きや金額の相場がわからず悩む人もいるでしょう。

この記事では、入学祝の書き方や相場、手紙を添える場合のコツについて解説します。

  • ・水引の選び方
  • ・表書きの書き方
  • ・中袋の書き方
  • ・入学祝いの相場
  • ・入学祝いに手紙を添える場合

この記事を読んで、入学祝いを贈る際の参考にしてください。

 

水引の選び方

水引の選び方

水引には多くの種類があり、使用シーンによって使い分ける必要があります。

入学祝いでよく用いられるのは「紅白の蝶結び」です。蝶結びは花結びともいい、結び目を何度も結び直せることから、繰り返してもよいお祝いに使われます。

水引の本数は、5本もしくは7本を選ぶと良いでしょう。

 

表書きの書き方

表書きの書き方

表書きの書き方は大きく分けて2つあります。

  • ・上段は「御入学祝」か「祝御入学」と書く
  • ・下段には自分の名前を書く

表書きは、入学祝いを受け取る相手が最初に目にする文字です。

丁寧な字を心がけて書きましょう。

 

上段は「御入学祝」か「祝御入学」と書く

表書きには「御入学祝」や「祝御入学」と記入します。 

4文字になってしまうので「祝」の下に一文字分あけて「御入学」と書くと良いでしょう。

幼いお子さんへは「入学おめでとう」と書いたり、お金を使って欲しい品物名を入れて「御洋服料」と記載したりする方法があります。

 

下段には自分の名前を書く

名前は上段より少し小さな文字で書きましょう。

連名で贈る場合は、目上の人が右にくるよう順に名前を書きます。

夫婦の名前を入れる場合は、夫が右側、妻は左側に書いてください。

友達同士で贈る場合は、右から50音順で書きましょう。

また、孫や姪・甥に贈る場合は、わかりやすく「おじいちゃん・おばあちゃんより」「○○おじちゃん・○○おばちゃんより」とひらがなで書いても構いません。

 

中袋の書き方

中袋の書き方

中袋の書き方は大きくわけて3つあります。

  • ・表には金額を書く
  • ・裏には住所を書く
  • ・中袋がない場合は裏に住所と金額と書く

中袋の有無によっても書く内容が異なります。

自分が選んだデザインに合わせて書き方を変えましょう。

 

表には金額を書く

のし袋に中袋がある場合は、中袋にお金を入れて贈りましょう。

中袋の表側に「金◯萬円」と大きく金額を書きます。

数字は不正や間違いを防ぐため、漢数字の旧字体を使います。

また、「4・6・9」は、縁起が良くない数字のため使用しないよう注意してください。

 

裏には住所を書く

中袋の裏側には、左下に郵便番号・住所・名前を書きます。

記入する項目が印刷されている場合は、項目に沿って書いてください。

お祝いを受け取った人が困らないよう、忘れずに記入しましょう。

 

中袋がない場合は裏に住所と金額と書く

中袋がない場合は、のし袋の裏に住所と金額をのみ書きます。

一般的に、お祝い金が5,000円以下であれば中袋がなくても構いません。

また、親しい間柄の人や「お返しは必要ない」という人は、中袋に入れずに渡しても良いでしょう。

 

入学祝いの相場

入学祝いの相場

入学祝いの相場を2つのパターンに分けて解説します。

  • 孫に渡す場合
  • 甥・姪(親戚)に渡す場合

入学祝いを渡す相手との関係性によって相場は異なります。相場金額を確認してから渡しましょう。

 

孫に渡す場合

孫に渡す場合の金額の相場は以下の通りです。

祝い金の相場
小学校1万円~3万円
中学校1万~5万円
高校3~5万円
大学3万~10万円

小学生・中学生に対してあまりにも高額な祝い金を贈ると、親としては困ってしまう場合もあります。相場通りに渡すように心がけましょう。

 

甥・姪(親戚)に渡す場合

甥・姪(親戚)に渡す場合の金額の相場は以下の通りです。

祝い金の相場
小学校5000円前後
中学校5千~2万円
高校1万円~
大学1万~3万円

甥姪が高校・大学に入学する頃は、渡す側の自分も年齢を重ねた分、入学祝い金の相場も上がります。相場をよく確認してから渡すようにしましょう。

 

入学祝いに手紙を添える場合

入学祝いに手紙を添える場合

入学祝いに手紙を添えるとお祝いの気持ちもより一層伝わります。

小学生になる場合は、ひらがな中心で書くなどして、本人にも優しく読める工夫をすると良いでしょう。

入学祝いにふさわしくない言葉や忌み言葉はないので、気にせずメッセージを書いてください。

その際に「頑張ってね」「期待しているよ」というプレッシャーになる言葉は避け、「楽しみだね」という温かみのあるポジティブな言葉を書きましょう。

メッセージ例を紹介します。

「○○ちゃん にゅうがくおめでとう!

ぴかぴかのらんどせる、たのしみですね。

たくさんおともだちをつくってね」

「○○ちゃん 入学おめでとう!

勉強や部活に充実した中学生活になりますように。

身体には気を付けて楽しい毎日を送ってね!」

「大学入学おめでとう!

充実したキャンパスライフを過ごしてね。

今しかできないたくさんの経験をしてください!」

お祝いの手紙を上手に書こうとすると、かえって堅苦しい文章になる可能性があります。「おめでとう」「これからも応援しているよ」など気持ちをそのまま素直に書くと良いでしょう。

 

手紙を添えてお祝いの気持ちを伝えましょう

手紙を添えてお祝いの気持ちを伝えましょう

入学祝いの金額は、贈る相手の年齢によって異なります。
贈る相手との関係性によって金額相場にも差があるので、確認してから渡すと良いでしょう。

また、入学祝いでは、子どもの成長を喜び、新しい門出を応援したいという気持ちが重要です。

入学祝いを贈る際には、ぜひ子どもへのメッセージも添えて祝福する気持ちを伝えましょう。

 

また、入学祝いの文章が綺麗に書けない場合は、誰かに書いてもらうのも一つの方法です。

代筆手書き屋では、好みの字に合わせて代筆を行ってますので、ぜひご活用ください。